アヤラランドが電気自動車(EV)充電ステーションを開設

AYALA LAND, Inc. は、7つの都市に電気自動車(EV)充電ステーションを開設し、温室効果ガスの排出削減を支援する取り組みの一環として、プロジェクトに約600万ペソを投資しました。
ルソン島の7つの都市で20を超える電気自動車の急速充電ステーションを立ち上げます。
国内でこれまでで最大のEV充電ステーションの展開です。
Ayala Landは、2050年までに、温室効果ガス排出量をゼロに近づけることをコミットしました。
同社は、「このイニシアチブは、持続可能で責任ある不動産開発への私たちのコミットメントを強化します。カーボン ニュートラルに向けた同社の推進力と長期的なコミットメント、およびより多くのEVに移行するという世界的な方向性との整合性に沿ったものです」としています。
充電ステーションは、60キロワット(KW)の直流(DC)ハブを持つOne Ayala、22KW DCのNuvali Laguna、22KW DCのVertis Northを含むAyala Landの開発地で利用できます。
ハブは、22KW交流(AC)ハブを備えたアヤラ トライアングルのタワー2、22KW ACを備えたSolaris One、および22-KW ACを備えたバギオ テクノハブでも利用できます。
ボニファシオグローバルシティにあるアヤラ ランドのセダ ホテルにも、24時間年中無休で22キロワットのACステーションを備えた充電ハブがあります。
充電ハブは、グリーンベルト マカティ、グロリエッタ マカティ、アラバン タウン センター、トライノーマの各モールの駐車場でも稼働しています。
また、同社は年末までにヴェルモサ・カビテ、サーキット・マカティ、ラグナ・テクノパークにEV充電ハブを設置する予定です。
EVエコシステムを促進することを目的としているため、無料で提供されます。
充電装置は、Ayala Corp.のエレクトロニクス子会社であるIntegrated Micro-Electronics, Inc.(IMI)によって製造されました。

出典:https://www.bworldonline.com/corporate/2022/10/28/483513/ayala-land-invests-p6-m-in-ev-charging-stations/

# フィリピン 不動産 投資 株 海外進出 永住権 ビザ マニラ セブ 移住 移住 コロナ

セミナー・イベント
セミナー動画
お問い合わせ・資料請求
オンライン個別相談