-
ニュース
フィリピン再びインフラ建設ラッシュか!
EEI Corp.(EEI)は、政府によるインフラ開発の「強力な推進」により、建設業界が経済の主要な […] -
ニュース
フィリピン大手不動産ディベロッパー・メガワールド社が、コロナ後経済回復に…
MEGAWORLD Corp.(MEG)は、規制の緩和と経済の再開の中でプロジェクトの開発を加速し始 […] -
ニュース
フィリピン政府がクリーンエネルギーと鉱山開発への投資誘致を強化
フィリピンは、世界のグリーンテクノロジーへの移行と、パンデミックに起因するデータセンターの需要が鉱業 […] -
ニュース
大手不動産ディベロッパー・ダブルドラゴン社 業績好調
著名事業家エドガル・J・シアIIが率いる3つの上場企業は、彼の不動産事業であるDoubleDrago […] -
ニュース
フィリピン自動車販売台数急増
フィリピン自動車メーカー商工会議所(CAMPI)とトラックメーカー協会(TMA)の共同報告によると、 […] -
ニュース
アヤラランド・ロジスティックスがフィリピンで急増するデータセンタ事業を強…
AYALALAND Logistics Holdings Corp.(ALLHC)は5/10火曜日、 […] -
ニュース
フィリピン大統領選挙の行方
フィリピンの次のリーダーを決める6年に1度の大統領選挙の投票が9日朝、全国各地で始まった。即日開票し […] -
ニュース
セブ・マクタン国際空港本格再開
セブ・マクタン国際空港の建設・運営を行う大手ゼネコンで子会社を通して、ケソン市で高層コンドミニアム・ […] -
ニュース
通信大手PLDTがフィンテックビジネスを加速化
大手通信PLDTの子会社・VOYAGER Innovations、Inc.は、最新の資金調達ラウンド […] -
ニュース
三菱商事がフィリピンで地下鉄システムを1,400億円で受注
三菱商事はフィリピンで初めて開通するマニラ首都圏地下鉄の鉄道システムを受注しました。フィリピン運輸省 […] -
ニュース
FDIが倍増、1月から11月までに92億ドルを記録
Bangko Sentral ng Pilipinasによると、11月の外国直接投資(FDI)の純流 […] -
ニュース
フィリピン初のクリーンエネルギー発電所REIT公募開始!
フィリピン初のクリーンエネルギー発電所REITであるCITICORE Energy REIT Cor […] -
ニュース
フィリピン ワクチン接種条件に隔離期間なしの入国再開
東南アジアで新型コロナワクチン接種の完了を条件に外国人の入国制限を緩和する動きが進んでおり、このうち […] -
ニュース
フィリピン、小売りの外資規制緩和 中小にも参入機会
フィリピンは、小売事業の外資規制を緩和します。これまで参入障壁となっていた払込資本金の要件が大幅に引 […] -
ニュース
「安全な旅」を描いたフィリピン観光省のPR動画UNWTOのコンペティショ…
フィリピン政府観光省は、国連世界観光機関(UNWTO)が主催する「ツーリズム・ビデオ・コンペティショ […] -
ニュース
フィリピン航空、米国便の運航継続 5G拡大一部延期で
フィリピン航空は19日、米国便の運航を継続すると発表した。高速通信規格「5G」のサービス拡大に伴い、 […] -
ニュース
巨人とフィリピンに意外な歴史が 巨人とJICAが協定締結「一緒に世界に野…
巨人は12日、国際協力機構(JICA)と連携協力協定を締結しました。 2015年にJICAと連携協定 […] -
ニュース
ユニオン銀、米シティのフィリピン個人向け部門買収
フィリピンの大手銀行ユニオンバンクは23日、米金融大手シティグループがフィリピンで手掛ける個人向け銀 […] -
ニュース
村田製作所、フィリピン工場で100%再エネに転換 海外生産拠点初
村田製作所(京都府長岡京市)の生産子会社であるPhilippine Manufacturing Co […] -
ニュース
笹川平和財団 WE Rise Community Asiaのプラットフォ…
12月21日、米国の起業家ネットワーク Aspen Network of Development E […] -
ニュース
電子・半導体業界、22年は10%成長見通し
フィリピン半導体・エレクトロニクス産業連盟(SEIPI)は、世界経済の回復に伴う旺盛な需要を背景に、 […] -
ニュース
世銀、フィリピン経済成長予測を上方修正 下振れリスク残る
世界銀行は7日、今年のフィリピンの経済成長率予測を5.3%に上方修正しました。9月時点の予測は4.3 […] -
ニュース
ガス田開発に5千億ペソ投資
フィリピンのエネルギー省は、南西パラワン沖に位置するマランパヤ天然ガス田に代わる新たなガス田の開発に […] -
ニュース
「ゴールデンライス」フィリピン認可
「ゴールデンライス」は体内でビタミンAに変換されるβ-カロテンの含有量を遺伝子組み換え技術で改善した […] -
ニュース
RCEPは国内農業に恩恵、貿産省見解
フィリピン貿易産業省は2日、東南アジア諸国連合(ASEAN)や日中韓など15カ国による地域的な包括的 […] -
ニュース
中銀、政策金利据え置き
フィリピン中央銀行は18日に開いた金融政策決定会合で、政策金利である翌日物借入金利(RRP)を過去最 […] -
ニュース
すき家、1号店を24日に開業
外食大手ゼンショーホールディングスの牛丼チェーン「すき家」フィリピン1号店が24日、マニラ首都圏マカ […] -
ニュース
新興の日系10社、イベントで技術売り込み
フィリピン最大級のスタートアップイベント「イグナイト(IGNITE)2021・サイバー」で17日、デ […] -
ニュース
日比、2プラス2創設検討
岸田文雄首相は17日、フィリピンのドゥテルテ大統領と電話会談し、両国間で外務・防衛閣僚協議(2プラス […] -
ニュース
メラルコとメガワールド、タギッグに変電所
フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)は15日、不動産開発大手メガワールドと共同で、マニラ首都 […] -
ニュース
首都圏の外出禁止地区、14カ所に減少
フィリピンのアニョ内務・自治相は16日、新型コロナウイルス対策の外出禁止措置を敷いている地区が、マニ […] -
ニュース
新型コロナ感染849人、10カ月半ぶり低水準
フィリピン保健省は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに849人確認されたと発表しました。約10 […] -
ニュース
Gキャッシュ、デジタル銀行は設立せず
フィリピンの通信大手グローブ・テレコム傘下で電子決済サービス「Gキャッシュ」を運営するグローブ・フィ […] -
ニュース
証券取引、7~9月期の純利益44%増
フィリピン証券取引所(PSE)が15日発表した2021年7~9月期決算は、純利益が前年同期比43.7 […] -
ニュース
台湾の電池メーカー、比進出を検討
在台湾のフィリピン大使館に相当するマニラ経済文化事務所(MECO)は10月29日、台湾のリチウムイオ […] -
ニュース
ラクソン氏、中国との資源共同開発に前向き
フィリピンで2022年5月に実施される大統領選に立候補したラクソン上院議員は10月30日、中国と領有 […] -
ニュース
コンバージ、主要な島結ぶ海底ケーブル敷設
フィリピンの通信サービス会社コンバージICTソリューションズは10月29日、北部から南部まで主要な島 […] -
ニュース
ジョリビーと吉野家の合弁、既存店運営へ
フィリピンの外食最大手ジョリビー・フーズ(JFC)は10月29日、吉野家ホールディングス(HD)と設 […] -
ニュース
廃棄物処理メトロクラーク、事業拡大を検討
フィリピンの廃棄物処理事業者メトロ・クラーク・ウェイスト・マネジメント(MCWM)は、北部ルソン地方 […] -
ニュース
半導体ローム、比で新開発の抵抗器生産
半導体大手のロームは1日、厚膜シャント抵抗器「LTR100L」を開発したと発表しました。今年9月から […] -
ニュース
海外からの渡航者、1~9月は72%減
フィリピン入国管理局は10月31日、2021年1~9月のフィリピンへの海外渡航者が前年同期比72.1 […] -
ニュース
首都圏のオフィス供給量、7~9月は倍増
米系不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナル・フィリピンは10月29日、2021年7~9月の […] -
ニュース
双日、共用通信塔事業に参画
双日は1日、フィリピンで通信塔を手掛けるLBSデジタル・インフラストラクチャーに約70億円を出資し、 […] -
ニュース
気候変動に対する取り組み、COP26で訴え
フィリピンのドミンゲス財務相は10月31日、同日に開幕した国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議( […] -
ニュース
入国制限リスト更新、低リスク国は減少
フィリピン政府は10月29日、新型コロナウイルス対策の入国制限措置の国・地域別リストを改定すると発表 […] -
ニュース
7月のFDI純流入52%増、中銀
フィリピン中央銀行は11日、2021年7月の海外直接投資(FDI)の純流入額(速報値)が、前年同月比 […] -
ニュース
PLDT、5G活用で港湾ICTSIと提携
フィリピンの通信大手PLDTは、港湾業務での第5世代(5G)移動通信システムの活用で、港湾運営大手イ […] -
ニュース
動画配信者ら105人、納税登録
フィリピン財務省のナパオ次官補は、ソーシャルメディアなどへの投稿や動画配信で収入を得ている「インフル […] -
ニュース
サンミゲル、パシッグ川高速の環境破壊否定
フィリピンの財閥サンミゲル・コーポレーション(SMC)は、マニラ首都圏を横断するパシッグ川に沿ったパ […] -
ニュース
有権者登録再開、首都圏各地で長蛇の列
フィリピン選挙管理委員会は11日、2022年に実施される総選挙の有権者登録を再開し、マニラ首都圏の複 […] -
ニュース
通信の外資規制撤廃、上院議員ら懸念
フィリピン上院議員の一部は、通信分野の外資規制撤廃について、国家安全保障が脅かされるとして懸念を示し […] -
ニュース
国民ID登録の第1段階、4,300万人に
フィリピン統計庁は11日、国民ID(身分証明書)カードの第1段階の登録を終えた人が1日時点で4,29 […] -
ニュース
ビノンド―イントラムロス橋、3月開通か
フィリピン公共事業道路省は、首都マニラのビノンド地区と旧市街イントラムロスを結ぶ橋の建設事業について […] -
ニュース
対面授業の試行期間短縮を、上院教育委
フィリピン上院教育委員会は9日、全国の公立学校59校で対面授業が試験的に再開されることに関し、試行期 […] -
ニュース
比の持続可能性推進、化石燃料依存など課題
米コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーは、フィリピンがサステナビリティー(持続可能性)で東 […] -
ニュース
屋外、フェイスシールド着用廃止へ
フィリピンのドゥテルテ大統領は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために義務付けていた顔全体を […] -
ニュース
ジョリビー、スペインへ!
スペインの首都マドリードにジョリビーオープンヨーロッパでは一番大きい店舗だそうです。ヨーロッパで5年 […] -
ニュース
中銀、政策金利を据え置く
フィリピン中央銀行は23日、政策金利の翌日物リバースレポ金利を予想通り過去最低の2.0%に据え置きま […] -
ニュース
マニラ市長が大統領選立候補へ
マニラ市長のフランシスコ・ドマゴソ氏が2022年の選挙でフィリピン大統領に立候補すると述べました。芸 […] -
ニュース
下院、創造産業発展法案を可決
フィリピン下院は20日、芸術や文化の発展を目指す創造産業発展法案を可決しました。政府の支援などを強化 […]