-
スタッフブログ
フィリピン、外資規制緩和と国際収支の現状
フィリピンでは、電気通信、航空、鉄道などのより多くの公共サービスにおいて完全な外国所有を認める法律が […] -
スタッフブログ
OFWの送金伸びる
海外フィリピン人労働者(OFW)による1月の送金額は、対前年3.5%増加しました。フィリピン中央銀行 […] -
スタッフブログ
最新のフィリピン製造業の動向
フィリピンの半導体・エレクトロニクス製造協会(THE SEMICONDUCTOR, Electron […] -
スタッフブログ
フィリピンBPO産業の動向
フィリピンのビジネスプロセスアウトソーシング(IT-BPM)業界は、銀行、金融サービス、ヘルスケアな […] -
スタッフブログ
自由貿易協定RCEP加入で、フィリピンはどうなるか?
フィリピンの上院は、世界人口のほぼ3分の1と世界の国内総生産の約30%をカバーする世界最大の自由貿易 […] -
スタッフブログ
マルコス大統領訪日の成果は?
東京ガスは、バタンガスのLNGターミナルプロジェクトでロペス財閥の発電会社First Gen Cor […] -
スタッフブログ
東南アジア各国の2023年2024年経済成長予想
国際通貨基金(IMF)は、迫り来る世界経済の減速の中でASEAN-5の経済成長予測を引き下げたにもか […] -
スタッフブログ
フィリピンにファンドなどの外国資本流入加速?
フィリピンのマルコス大統領は、世界経済フォーラム(ダボス会議)に出席し、外国企業から投資の約束を取り […] -
スタッフブログ
海外で働くフィリピン人(OFW)からの送金が、コロナから回復してきました
フィリピン中央銀行(BSP)のデータによると、11月の海外フィリピン人労働者(OFW)による送金は対 […] -
スタッフブログ
フィリピン・マルコス大統領と中国習近平国家主席との会談で、何が変わるか?
マルコス大統領は、フィリピン経済に大きな影響力のある中国を訪問し、習近平国家主席と会談しました。1月 […] -
スタッフブログ
フィリピンのインフレ率8.0%に。そんな中知っておきたい高配当有力銘柄は…
フィリピン統計局(PSA)の発表によると、11月のフィリピンの消費者物価指数は、主に食品価格の上昇を […] -
スタッフブログ
フィリピン 脱炭素化の動き
フィリピン大手財閥SMグループの不動産ディベロッパー・SM PRIME Holdingsは、再生可能 […] -
スタッフブログ
フィリピンでは、アフターコロナのリベンジ消費が活発化 〜フィリピンの航空…
フィリピンでは、アフターコロナのリベンジ消費が活発化しています。そんな中、旅行者の動きも活発化してい […] -
スタッフブログ
フィリピン企業好決算が続々 食品メーカーは?
フィリピン企業の2022年第3四半期の好決算が続々と発表されています。約80%の企業が予想を上回る業 […] -
スタッフブログ
フィリピン外資規制緩和の動向
フィリピンには、ネガティブリストと言われる外資を規制する法律があり、産業エリア毎に外資が出資できるパ […] -
スタッフブログ
スターリンクも進出するフィリピンの通信事情
フィリピン通信大手でNTTが筆頭株主であるPLDT, Inc. は、国際ケーブルネットワークを拡大す […] -
スタッフブログ
コロナ後リベンジ旅行需要で、フィリピン航空各社の業績が回復
フィリピン航空(PAL)は、上半期は、7,100万米ドルの純利益と1億2,500万米ドルの営業利益を […] -
スタッフブログ
フィリピン海外直接投資の現状とPOGOの動向
今回は、フィリピンへの海外からの直接投資(FDI)の現状と、幅広い経済領域に大きな影響をもつオンライ […] -
スタッフブログ
マルコス大統領の対米・対中外交政策はどうなるか?
マルコス大統領の政権下で、フィリピンと米国との間に改善の兆しが見えてきました。しかし、一部の専門家の […] -
スタッフブログ
フィリピン・お財布携帯で株取引も
フィリピン証券取引所(PSE)は、GCashおよび証券会社のABキャピタル証券(PSE)と共に、来年 […] -
スタッフブログ
フィリピンのフィンテック動向:フィリピン銀行でビットコイン取引始まる
フィリピンのユニオンバンク(UnionBank)は、モバイルバンキングアプリケーションを通じて仮想通 […] -
スタッフブログ
コロナ後モードで活発化するフィリピンにおける日本企業の動き
トヨタ モーター フィリピン(TMC)は、現地の自動車販売がパンデミック前のレベルに近づく中、将来の […] -
スタッフブログ
フィリピンの経済成長率やや鈍化したものの7.4%
フィリピン統計局(PSA)が発表した暫定データによると、第2四半期の国内総生産(GDP)の成長率は、 […] -
スタッフブログ
フィリピンの力強い経済回復・GDP成長とイーロン・マスク氏のフィリピンで…
フィリピン経済(GDP)は第2四半期に9%成長した可能性が高いと、フィリピン中央銀行(BSP)のフェ […] -
スタッフブログ
マルコス大統領の施政方針演説で見えてきたフィリピンの成長分野とは
マルコス大統領は、施政方針演説で、自ら農業大臣に就任する農業分野の強化、エネルギー調達安定化とクリー […] -
スタッフブログ
フィリピン金融政策・利上げとインフラ整備状況
フィリピンでは、インフレ率の上昇により、フィリピン中央銀行(BSP)は今年さらに利上げを検討するよう […] -
スタッフブログ
フィリピンゼネコン大手・メガワイド社が、フィリピンの構造的な住宅不足に対…
上場ゼネコン大手のメガワイド社(MWIDE)は、住宅開発会社のPHirst Park Homes, […] -
スタッフブログ
フィリピンのフィンテックの動向
フィリピン中央銀行(BSP)の次期総裁フェリペM.メダラ氏は、追加でデジタル銀行の認可を出すことに慎 […] -
スタッフブログ
フィリピン不動産を保有する意味③
前回のブログでは、長期に経済が成長する前提としてのフィリピンの産業力について書きました。コロナで一旦 […] -
スタッフブログ
投資家必見!「マルコス新大統領の経済政策が見えてきた」
フィリピンは、グリーンテクノロジーへの移行と、データセンター需要の取り込み、マイニングセクターへの投 […] -
スタッフブログ
フィリピン不動産を保有する意味② 〜フィリピン不動産価値の源泉〜
前回のブログ「フィリピン不動産を保有する意味①」では、基本的に不動産の資産価値は、国の経済基盤と連動 […] -
スタッフブログ
コロナ後の経済回復・成長は、フィリピンとインドネシア強い
(1)コロナ後の経済回復・成長は、フィリピンとインドネシア強いブルームバーグのアナリストによると、ウ […] -
スタッフブログ
海外で働くフィリピン人(OFW)の送金額がコロナから回復してきました
海外で働くフィリピン人・OFWによる国内への送金は、世界中でパンデミック規制が緩和されたことによる多 […] -
スタッフブログ
フィリピン経済に対して強気の見通しが出ています
(1)フィリピンの経済成長率8%英スタンダードチャータード銀行のエコノミストによると、フィリピン経済 […] -
スタッフブログ
フィリピン新大統領誕生
(1)新大統領マルコスとは6年に1度のフィリピン大統領選が5月9日に投開票を終え、元上院議員のフェル […] -
スタッフブログ
フィリピン最大財閥の動向
フィリピン最大・最強財閥のAyalaCorp.(AC)は、不動産、銀行、通信、エネルギーのコアビジネ […] -
スタッフブログ
フィリピン・アメリカとの貿易強化へ
フィリピン経済産業省(DTI)によると、フィリピンは米国が主導するインド太平洋経済フレームワーク(I […] -
スタッフブログ
日本格付け研究所が、フィリピン経済に対して強気の見通し
日本格付研究所(R&I)は、コロナからの回復が続く中、安定した経済見通しのフィリピンの格付けをBBB […] -
スタッフブログ
東南アジアでトップのフィリピンの力強い経済成長
4/12に発表されたASEAN+3マクロ経済研究所(ASEAN+3 Macroeconomic Re […] -
スタッフブログ
フィリピンへの海外からの直接投資が回復基調
コロナウイルス感染のオミクロン主導の急増とより厳しい規制が投資家のセンチメントを弱めたため、外国直接 […] -
スタッフブログ
フィリピンの外資規制緩和で外国人投資が急増?
フィリピン経済特区庁(PEZA)の最高責任者によると、投資家が新政権を待っているため、5月の大統領選 […] -
スタッフブログ
インフレに強い銘柄とは
フィリピンのインフレ率は2月の3%から3月は4%に上昇し、フィリピン中央銀行・Bangko Sent […] -
スタッフブログ
フィリピン不動産を保有する意味①
前回のブログ『「フィリピン不動産を購入する意味」について書いていきましたが、このブログでは、これを踏 […] -
スタッフブログ
フィリピン不動産を購入する意味
不動産投資は、資産カテゴリーの中では、王道のアセットですよね。日本あるいはアメリカもそうですが、世界 […] -
スタッフブログ
データセンター事業に商機 5G、コロナ禍で国内外から需要
フィリピンで国内外の企業がデータセンター事業の強化に乗り出しました。新型コロナウイルス禍や第5世代( […] -
スタッフブログ
フィリピン株式市場のIPOが熱い
フィリピン証券取引所は、上場会社数を現在の272社から設立88周年に合わせて888社まで拡大させるア […] -
スタッフブログ
5スターラグジャリーホテル・シャングリラブランドのコンドミニアムが、コロ…
本日はあの5スターホテル・シャングリラホテルグループが開発した5スターコンドミニアム・The Ris […] -
スタッフブログ
株価が83倍になった日本でもお馴染みなフィリピン株とは
今回は長期の株価上昇が期待されるセクターや企業を見ていきたいと思います。最初は日系コンビニのセブンイ […] -
スタッフブログ
コロナ禍のマニラ首都圏の住宅不動産
コロナ禍で世界中で社会生活・経済が大きな打撃を受けているわけですが、気になるのが、フィリピン・マニラ […] -
スタッフブログ
グローバルシティにランドマークオープン
グローバルシティにランドマークというスーパーマーケットが10月にオープン!ランドマークはマカティやア […] -
スタッフブログ
ペニンシュラマカティホテルが45周年
ペニンシュラマカティホテルが9月13日で45周年を迎えました。建築技術デザイン共に世界でも目立つラグ […] -
スタッフブログ
ストリートチルドレンにファッションで夢を与える人がいます
私たちも応援している、NPO法人 DEAR ME。ストリートチルドレンをファッションを通じて夢を持て […] -
スタッフブログ
ジョリビーが不動産投資!?
フィリピンで人気No.1のジョリビーフーズが不動産投資に積極的取り組みをはじめました。フィリピンのフ […] -
スタッフブログ
川の汚染問題にサンミゲル社が10億ペソ投下!
サンミゲル社は5月末までに開始されるパシグ川の浄化活動に10億ペソ投じることを発表した。 メトロマニ […] -
スタッフブログ
フィリピンはお姉タレントが多い?
フィリピンは日本よりもトランスジェンダーに関してオープンな気質があります。日本でも有名お姉系タレント […] -
スタッフブログ
日系無国籍90歳男性が日本国籍取得へ
戦前、戦中に家族と共にフィリピンへ渡り、戦後日本に戻れなかった方々が多数いらっしゃいます。フィリピン […] -
スタッフブログ
マニラ首都圏の一部ホテル営業再開!
マニラの13ホテル約6,000室が運営を再開しました。 など 今のところホテル利用者は国内限定18歳 […]